会員・一般の方 | 受付開始:11月5日(木) |
■冬期講習授業内容とカリキュラム【全学年】(PDF)
講座名 |
|
3年生算数:重要単元予習 |
|
受講費用 |
|
対面授業+収録動画配信 12,000円(消費税・教材費込) 収録動画配信のみ 6,000円(消費税・教材費込) |
|
実施校舎・期間(時間帯) |
|
志木駅前本部校 |
12/26~12/30(13:30~15:30) |
ときわ台駅前校 |
12/26~12/30(13:30~15:30) |
収録動画配信 |
12/27~1/1(12/31を除く) |
授業内容 |
|
4年生から始まる本格的中学受験カリキュラム学習に備え、「角の大きさと性質」「三角形の角」「和と差の問題」「小数と分数」「植木の数と間の数」について、「下見」的な学習を行う講座です。すべての参加者が、初めて手がけるという前提で、基礎知識の説明から始め、基本的な解法を紹介し、中学受験学習への興味付けを図ります。 |
|
カリキュラム |
|
1日目 | 角の大きさと性質 |
2日目 | 三角形の角 |
3日目 | 和と差の問題 |
4日目 | 小数と分数 |
5日目 | 植木の数と間の数 |
講座名 |
|
4年生算数:重要単元予習 |
|
受講費用 |
|
対面授業+収録動画配信 12,000円(消費税・教材費込) 収録動画配信のみ 6,000円(消費税・教材費込) |
|
実施校舎・期間(時間帯) |
|
志木駅前本部校 |
12/26~12/30(13:30~15:30) |
ときわ台駅前校 |
12/26~12/30(13:30~15:30) |
収録動画配信 |
12/27~1/1(12/31を除く) |
授業内容 |
|
エデュコ1月~3月期で履修する内容から、特に重要な単元を抜粋し、予習する講座です。中学受験問題に頻出の「速さ」「場合の数」「割合」等について、定義から解法原理まで丁寧に説明します。会員の方々にとっても未履修分野ですので、一般生の方々も対等な立場で参加できます。 |
|
カリキュラム |
|
1日目 | 速さ |
2日目 | 場合の数 |
3日目 | 平均算 |
4日目 | 多角形の性質 |
5日目 | 割合 |
中学受験生用他講座 |
□志木駅前本部校…全14講座
小3生:1講座、小4生:1講座、小5生:6講座、小6生:6講座
□ときわ台駅前校…全14講座
小3生:1講座、小4生:1講座、小5生:6講座、小6生:6講座
□各講座の学習内容
2020年度 冬期講習授業内容とカリキュラム(全学年)
□費用等…2020年度冬期講習時間割参照
2020年度 冬期講習時間割(志木駅前本部)
2020年度 冬期講習時間割(ときわ台駅前校)
□お問い合わせ
お電話でお申し付けください。
● |
会員・一般の方にかかわらず、受講は各学年とも各講座からの自由選択制です。1講座から受講できます。 |
● |
お申し込みは、全講座とも志木駅前本部校・ときわ台駅前校の受付にて承ります。各校舎受付で、受講券をお求め下さい。 |
● |
季節講習参加のための選抜テストはございません。自由に参加できます。 |
● |
講座開講前のキャンセルは、受講発生前のお申し出に限り、全額返戻いたします。 |
● |
6年生講座への一般の方のご参加は承っておりません。ご了承ください。 |
■冬期講習授業内容とカリキュラム【全学年】(PDF)
春期講習 | |
第1クール | 3月26日~3月30日 |
第2クール | 4月1日~4月5日 |
夏期講習 | |
第1クール | 7月22日~7月26日 |
第2クール | 7月28日~8月1日 |
第3クール | 8月3日~8月7日 |
第4クール | 8月9日~8月13日 |
第5クール | 8月18日~8月22日 |
第6クール | 8月24日~8月28日 |
冬期講習 | |
第1クール | 12月26日~12月30日 |
第2クール | 1月1日~1月5日(志木駅前本部校) |
参考:実施済みの各季節講習時間割とカリキュラム
(注)各季節講習の時間割は、例年ほぼ同様の設定になりますが、年度ごとに会員数等の実情に照らし設定いたします。
・2020年夏期講習 | 時間割(志木) | カリキュラム(3年・4年・5年・6年) |
時間割(ときわ台) | ||
・2020年春期講習 | 時間割 | カリキュラム |