現会員 |
受付開始:6月22日(月) |
一般生 |
受付開始:6月23日(火) |
夏期講習時間割 |
|
夏期講習授業内容とカリキュラム |
|
講座名 |
|||
3年生算数:重要単元復習 |
|||
受講費用 |
|||
12,000円(消費税・教材費込) |
|||
実施校舎・期間(時間帯) |
|||
志木駅前本部校 |
7/27~7/31(16:50~18:50) |
||
ときわ台駅前校 |
|||
授業内容 |
|||
「時刻と時間」「平面図形の広さ・周りの長さ」「立体図形(投影図)とさいころ」「小数の仕組み」「分数の仕組み」について、初めて参加される方にも無理がないように、特に基礎知識の説明や解法の例示に時間をかける復習クラスです。 |
|||
カリキュラム |
|||
1日目(7/27) | 時刻と時間 |
||
2日目(7/28) | 平面図形の広さ 周りの長さ |
||
3日目(7/29) | 立体図形(投影図)とさいころ |
||
4日目(7/30) | 小数の仕組み |
||
5日目(7/31) | 分数の仕組み |
||
講座名 |
|||
3年生算数:重要単元予習 |
|||
受講費用 |
|||
12,000円(消費税・教材費込) |
|||
実施校舎・期間(時間帯) |
|||
志木駅前本部校 |
8/26~8/30(16:50~18:50) |
||
ときわ台駅前校 |
8/20~8/24(10:00~12:00) | ||
授業内容 |
|||
「線分図の利用」「植木算・周期算における規則の見分け方」「基本的な三角形の性質」「立方体・立体の展開図」について、すべての参加者が初めて手がける前提で、基礎知識の説明から始め、基本的な解法を紹介する予習クラスです。 |
|||
カリキュラム |
|||
1日目 | 志木 | (8/26) | 線分図の利用 |
ときわ台 | (8/20) | ||
2日目 | 志木 | (8/27) | きまりを考える問題 (植木算) |
ときわ台 | (8/21) | ||
3日目 | 志木 | (8/28) | きまりを考える問題 (周期算) |
ときわ台 | (8/22) | ||
4日目 | 志木 | (8/29) | 三角形の性質 |
ときわ台 | (8/23) | ||
5日目 | 志木 | (8/30) | 立方体・立体の展開図 |
ときわ台 | (8/24) |
講座名 |
|||
4年生算数:重要単元復習 |
|||
受講費用 |
|||
12,000円(消費税・教材費込) |
|||
実施校舎・期間(時間帯) |
|||
志木駅前本部校 |
7/22~7/26(16:50~18:50) |
||
ときわ台駅前校 |
|||
授業内容 |
|||
「周期算」「等差数列」「つるかめ算」「四角形の面積」「三角形の面積」について、初めて参加される方にも無理が無いように、特に基礎知識の説明や解法の例示に時間をかけて、丁寧に復習を促すクラスです。 |
|||
カリキュラム |
|||
1日目(7/22) | 周期算 | ||
2日目(7/23) | 等差数列 | ||
3日目(7/24) | つるかめ算 | ||
4日目(7/25) | 四角形の面積 | ||
5日目(7/26) | 三角形の面積 | ||
講座名 |
|||
4年生算数:重要単元予習 |
|||
受講費用 |
|||
12,000円(消費税・教材費込) |
|||
実施校舎・期間(時間帯) |
|||
志木駅前本部校 |
8/26~8/30(16:50~18:50) |
||
ときわ台駅前校 |
8/20~8/24(12:30~14:30) | ||
授業内容 |
|||
中学入試においても重要な単元と言える、「約数」「倍数」「分配算」「消去算」「場合の数」について、すべての参加者が初めて手がける前提で、基礎知識の説明から始め、基本的な解法を紹介する予習クラスです。 |
|||
カリキュラム |
|||
1日目 | 志木 | (8/26) | 約数 |
ときわ台 | (8/20) | ||
2日目 | 志木 | (8/27) | 倍数 |
ときわ台 | (8/21) | ||
3日目 | 志木 | (8/28) | 分配算 |
ときわ台 | (8/22) | ||
4日目 | 志木 | (8/29) | 消去算 |
ときわ台 | (8/23) | ||
5日目 | 志木 | (8/30) | 場合の数 |
ときわ台 | (8/24) |
中学受験用全講座 |
□志木駅前本部校・ときわ台駅前校…各校舎37講座 □各講座の学習内容 □費用等…2020年度夏期講習時間割参照
|
● |
受講は各学年とも各講座からの自由選択制です。1講座から受講できます。 |
● |
お申し込みは、全講座とも志木駅前本部校・ときわ台駅前校の受付にて承ります。各校舎受付で、受講券をお求め下さい。 |
● |
季節講習参加のための選抜テストはございません。自由に参加できます。 |
● |
講座開講前のキャンセル…受講発生前のお申し出に限り、全額返戻となります。 |
● |
講座開講後のキャンセル…動画配信後のキャンセルに該当しますので、通常講座をお申し込みの場合、 各講座とも6,000円の返戻となります。 |
● |
定員になり次第受付を終了させていただきます。 |
春期講習 | |
第1クール | 3月26日~3月30日 |
第2クール | 4月1日~4月5日 |
夏期講習 | |
第1クール | 7月22日~7月26日 |
第2クール | 7月27日~7月31日 |
第3クール | 8月2日~8月6日 |
第4クール | 8月8日~8月12日 |
第5クール | 8月14日~8月18日 |
第6クール | 8月20日~8月24日 |
第7クール | 8月26日~8月30日 |
冬期講習 | |
第1クール | 12月26日~12月30日 |
第2クール | 1月1日・2日(小学6年生のみ) |
第3クール | 1月3日~1月7日 |
参考:実施済みの各季節講習時間割とカリキュラム
(注)各季節講習の時間割は、例年ほぼ同様の設定になりますが、年度ごとに会員数等の実情に照らし設定いたします。
・2020年度 春期講習 | 時間割 | カリキュラム |
・2019年度 冬期講習 | 時間割 | カリキュラム |